ドーミーインの由来って?dormy in誕生秘話~名前に込められたこだわり~
「ドーミーイン=dormyin」の名前に込められた“こだわり”ご存知ですか?「ビジネスホテルではくつろげない」そんなイメージを持たれていた時代に、ドーミーインのチャレンジが始まりました。
ドーミーインの名前には、ホテル業界の常識に捉われない「おもてなし」へのこだわりがつまっているのです。
「ドーミーイン」とは?名前に込められた思い
そもそも「ドーミー」って何?と思われる方も多いかもしれませんね。「ドーミーイン= dormy in」のドーミーは、英語の【dormitory=寮】に由来します。
1994年、埼玉県草加市から始まったドーミーインの歩み。そのスタートは、出張用に「一泊から利用でるホテルが欲しい」というリクエストに応えたものでした。
仕事から帰って来たホテルでもっとくつろげたら良いな…そんな声が多かった時代に新たなサービスに挑戦したのがドーミーイン。「業界の非常識」にチャレンジする、大浴場や美味しい朝食付きという独自のサービスを展開します。
お客様が「我が家」に帰った時と同じような「くつろぎ」を感じ、快適に過ごしていただけるホテルをつくりたい。この思いに対する形が「ドーミー=寮」だったのです。つまり、ドーミーインの始まりは、ホテルの形をした「ドーミー=寮」だったのです。
ドーミーインの歩みは共立メンテナンスの歴史
ではなぜ「寮」だったのでしょうか。それは、ドーミーインを運営している「共立メンテナンス」の歴史をひもとくとわかります。
共立メンテナンスの創業は1979年。事業の始まりは、企業の給食施設の請負でした。そして1980年、東京と神奈川で学生向けの“寮”「ドーミー」の運営を開始。1985年には、社会人寮「ドーミー」もスタートします。
寮のコンセプトは、「我が家」に帰った時と同じようなくつろぎの提供でした。元気の素になる朝夕2食付き、ゆっくり身体を癒せる大浴場を設置…このコンセプトこそ、「ドーミー」を利用される方々への「おもてなし」でした。
この名前とコンセプト…どこかで聞いたような見たような!?そうです、名前もコンセプトもドーミーインそっくり!ドーミーインの美味しい朝食や、疲れを癒す大浴場の発想は、このころ生まれたものなのです。利用者への「おもてなし」は、ドーミーインのお客様に対する「おもてなしの心」として今でも息づいています。
「ドーミー=dormitory=寮」共通する我が家のようなくつろぎ感が、ドーミーインの名前に込められた“こだわり”なんですね。
お客様に我が家のようなくつろぎを!
共立メンテナンスそしてドーミーインの、お客様一人ひとりに寄り添う「我が家のようなくつろぎ」をご提供するコンセプトやスタンス、おもてなしの追求は今後も続いていくことでしょう。
オープン当初は、なかなかお客様に来ていただけなかった時期もありました。厳しい時を乗り越え、原点である「ドーミー=寮」への思いが現在のドーミーインに結実しています。時代を越えたエピソードは、ドーミーインの歴史と誇りを感じさせてくれました。
寮にルーツを持つドーミーインで一緒に働いてみませんか?今のドーミーインってどんな風になっているの?と興味が湧いた方は、ぜひ採用サイトから求人情報をご覧ください。
ドーミーインの仕事にご興味のある方は
採用サイトへどうぞ!