ドーミーインで活躍中!外国人スタッフ奮闘記・前編
ドーミーインには、たくさんの外国人のスタッフが働いています。
日本語が母語でないスタッフが、接客を大事にする日本のホテル業界で働くのは並大抵のことではありません。
今回から前編と後編にわたって、言葉のハンディを乗り越えドーミーインでがんばって働く外国人スタッフの奮闘記をお届けします。
嬉しかったこと、難しいと感じたこと、やりがいを感じた瞬間…外国人スタッフは日々どのように仕事に取り組んでいるのでしょうか。ドーミーインで活躍する彼らの生の声をお聞きください。
日本人なのにどうして英語でチェックイン?
◆スリランカ人スタッフ
チェックインにいらしたお客様が英語で話されたので、私も英語で対応しました。英語を話されるので、外国人のお客様だと思ってパスポートをお願いしたら「I’m Japanese.」と言われてびっくり!
どうして英語で話されたのかをお聞きしたら、外国人スタッフの私が頑張っているのを見て、私のためにわざわざ英語で話してくださったとの事。それを聞いてすごく感動しました!
お客様の喜ばれる姿を見た時とお客様から感謝の言葉をいただいた時。これはドーミーインで働く日本人スタッフのほとんどが喜びを感じたと言っていることですが、接客を通して受ける喜びに国籍は関係ないと最認識させられるエピソードです。
それにしても外国人スタッフをおもんばかって英語でチェックインされるお客様…素敵ですね。
母国のお客様はまかせて!
◆台湾人スタッフ
私は台湾人ですので、台湾のお客様が日本に来たらどんな料理を食べたいのかよくわかります。
先日、台湾からの20代のお客様におススメのお店を案内したのですが、お戻りになった時「さっき案内してくれたお店おいしかった!」「ほかのお店も紹介して!」と言われました。とても嬉しかったです!
母国からのお客様には、日本に住んだ経験を生かしたサービスをお届けできますね。これは外国人スタッフにしかできないサービスだといえます。
◆ネパール人スタッフ
インドから団体のお客様がいらっしゃった時、自分が通訳としてヘルプに行きました。インドの言葉でお話したのですが、インドのお客様全員がとても驚かれました。日本でインドの言葉を聞くなんて思っていなかったのでしょう。「あなたはインド人ですか?」「日本へいつ来ましたか?」など、興味津々にいろんな質問をされました。
「私はインド人じゃなくてネパール人です」と答えたら、「あなたは私たちの弟!」と言われました。兄弟?として役に立てて嬉しかった!
これはネパール人スタッフが、隣国インドからのお客様に接客した時のエピソードですが、こんな風に隣国の方と親しくなれるなんて嬉しいですよね。「ドーミーインがつなぐ国の輪」ですね。
個人的に、興味津々に質問を投げかけるインドからのお客様の様子に、国民性が垣間見えて面白いと感じました。お客様を通していろいろな国の文化に触れることができるのもドーミーインで働く魅力のひとつです。
写真はイメージです
日本人のお客様にほめられたい!
◆中国人スタッフ
私の出身は中国です。中国からいらっしゃったお客様に「このホテルには中国人のスタッフがいるのね。よかった!」と言われると、自分が必要とされていることがわかりすごく嬉しいです。
そんなお客様に、ここ大阪のおいしいお店、遊ぶ場所、買い物する場所、便利な場所を案内して、お喜びになる姿を見ると、本当に満足します。
でも、そんな私が働いているのは日本の会社です。中国からのお客様だけではなく、日本人のお客様にほめられることが、実は一番嬉しいのです。
昨年、新卒入社し事業所に配属されたばかりの時、日本人のお客様を前にすごく緊張して、本当に逃げ出したい気持ちになっていました
。1年ドーミーインを経験した今は、日本人のお客様の前でも落ち着いて対応できますし、先日、早番でお客様の車を出庫するとき、少し時間がかかるので日本語でお話ししました。
すると、車に乗られる前に、お客様が桃味のジュースをくださったんです。
朝から幸せな気持ちになりました。
母国からのお客様の役に立つのも嬉しいけど、日本で働いているからこそ日本のお客様にほめられるのが嬉しいというスタッフの告白、泣けます。またお客様からいただいたジュースで「朝から幸せになりました」という様子、まるでドラマのシーンようで印象的です。
写真はイメージです
仲間がいるからがんばる!
◆ネパール人スタッフ
レストランでのサービス業務は楽しいです。お客様第一で行動し、ご満足いただけたらそれが一番嬉しいですし、自信が持てます。「次回もまた来たい」と思っていただけるような接客を心掛けています。
また、毎回必ず一緒に働くすべてのメンバーに対して、挨拶や声をかけるなどしてコミュニケーションを取るよう働きかけているので、楽しく働ける職場づくりができている…と信じています(笑)。
「楽しく働くにはまずは同僚への日々の挨拶から」という職場への取り組み、見習いたいです。基本的なことだけど、決してなおざりにしてはいけないことですよね。
◆中国人スタッフ
人前で話すのが苦手なので、フロントは緊張します。
しかし、自分を落ち着かせてお客様の言葉を聞くようにしています。そして不安でも自信不足でも、なんでも経験したいと思ってがんばっています。
電話対応も最初はすごく怖くて慌ててしまっていましたが、何度も電話に出てどんどん前よりもうまくなってきたと感じます。
また、中国の団体がいらっしゃった時、自分の言語を生かしてお客様をご案内し、安心していただいている時、自分もすごく嬉しくてやりがいを感じます。
なんでも経験していようというオープンな心と決してあきらめない姿勢、言葉のハンディを乗り越えるにはこの2つの考え方が重要だとのアドバイスですね。これは言語の習得に限らず、すべてに応用できることですね。
日本でがんばる!
「やっぱりお客様が一番!」というネパール人スタッフのドーミーインで働くやりがいについてのコメントです。
◆ネパール人スタッフ
朝のあいさつから始まり、お客様から様々な応援の言葉や「おいしかったです」と言ってもらえることが、私のやりがいです。
わたしが公休のある日、マンスリー利用の40代くらいの男性が、別のスタッフに「あの外国人スタッフ、今日はいないのですか?」と私のことを尋ねられて、休みであることと、何かあったかお聞きしたところ、「あの外国人のスタッフが元気よく挨拶してくれるから、今日も挨拶したかったです」と言ってくださったそうで…。
そのメッセージを聞いて、とても嬉しかったです。お客様に「朝から大変ですね」「どこから来たのですか?」「がんばってね」「ありがとうございました」「ごちそうさまでした、また来ます」と色々な声をかけていただけることは、本当にやりがいにつながります!
写真はイメージです
ドーミーインには働く姿勢が素敵な日本人スタッフがたくさんいますが、外国人スタッフも負けないくらい素敵ですね。
ドーミーインにはなぜ輝く人材が多いのでしょうか?
お客様へのおもてなしを最優先にするドーミーインで働くスタッフは、お客様を第一に考え、先読みして動くことに努めています。
またドーミーインでは、自発的に行動することが評価されるため、ホテルスタッフとしてだけでなく、人間としても成長することができます。そんな職場環境が魅力的な人材を育てるのではないかと、「外国人スタッフ奮闘記」を通して感じました。
次回後編では、ベトナム人とネパール人のスタッフがお話する「日本語習得術」についてです。「外国人スタッフ奮闘記」後編もお楽しみに!
ドーミーインで働くことに少しでも興味をもたれた方は、下記の採用サイトから求人情報をご覧になってみてくださいね。
ドーミーインの仕事にご興味のある方は
採用サイトへどうぞ!