最新の求人情報、ホテルスタッフのお仕事紹介…ドーミーインの採用ブログ
共立リゾートイメージ
共立リゾートイメージ

2021 03/16
もっと知りたい!ドーミーイン 

日本一の桜とリンゴの街!天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前~ドミニスタ発信!ドーミーインガイド㉘

ドーミーインで働くドミニスタが耳よりな現地情報をお伝えするドミーインガイド。
ドーミーイン滞在のヒントにご利用下さい!今回は華やかなねぷた祭で有名な、青森県は弘前の『天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前』から情報をお伝えします!

・・・・・
ヤーヤドー!!
突然失礼しました…こちらのヤーヤドーとは弘前が誇るお祭りの掛け声。今回は、ねぷた祭と桜が有名な弘前からみなさまに情報をお届けします。

ねぷた祭?ねぶた祭?一体どっちなの?と思われている方いらっしゃいませんか?
弘前のお祭りは「ねぷた」と言います。

「ねぷた」と「ねぶた」の意味は「睡魔を追い払う 眠り流し」が起源になっています。
「眠り」の訛りかたの違いでねぶたとねぷたの2種類になったそうです。

弘前ねぷた祭。
青森ねぶた祭。

では今日は「ねぷた」の街、弘前から、Youtube鑑賞、スマホの育成・街開拓ゲームが好きという、シムいんこがお届けします!

皆さま、こんにちは!
『天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前』がある弘前は、弘前公園の桜が有名で、毎年シーズンになるとたくさんの方がお見えになります。

今年も日本一といわれる弘前の桜は美しく咲き乱れておりました。一度はみなさまに圧巻の弘前公園の桜を見ていただきたいです。

—————————-
ドーミーイン弘前の、ここがオススメ!
—————————-

ドーミーイン弘前は桜のモチーフがいたるところにございます。10階の壁には桜の模様があり、エレベーター前には駐車場スタッフが撮影した美しい桜の風景写真を展示しております。

また、ドーミーイン弘前からは繁華街「鍛冶町」や、桜の名所「弘前公園」にも近く、観光からビジネスまでのお客様まで幅広くご利用頂ける立地です。

そしてドーミーインといえば大浴場。ドーミーイン弘前には開放感のある最上階に露天風呂がございます。
男性露天風呂からは、青森県の最高峰「岩木山」が眺める事が出来ます。

ドーミーイン弘前

ご好評いただいている自慢の朝食「ご当地逸品料理」は醤油味仕立ての青森の味「せんべい汁」。
肉、魚、きのこ等でダシを取った汁の中に、入れた「せんべい」は、煮込んでも溶けにくい専用のせんべいを使用するこだわりが。

ドーミーイン弘前

せんべいに出汁がしみてモチモチとした食感が美味しいですよ!「いかめんち」「津軽漬け」もご用意していますので朝食から青森を堪能しください。

ドーミーイン弘前ではウェルカムドリンクに、青森県産100%のりんごジュースを提供しております。
お越しの際はぜひ青森自慢のりんごジュースを味わって下さいね。

—————————-
弘前のイベント情報
—————————-

【猿賀公園の蓮】
7月中旬~9月上旬頃
一面に咲く淡いピンク色の蓮の花は「和蓮」という種類のハスで、群生地としては北限であると言われています。
鑑賞は午前中がおすすめです。
当館から車で約20分。

【菊ヶ丘運動公園】
スポーツ施設を主体とした運動公園で7月上旬頃、白や紫など色とりどりのハナショウブが見頃を迎えます。
国重要文化財の旧平山家住宅にも隣接していて、市民のシンボル的な公園です。
当館から車で約40分

【外ヶ浜町あじさいロード】
7月上旬~9月下旬。
外ヶ浜町を通る県道281号線の約15kmの区間に、約1万5000本ものアジサイが植栽されています。
本州最北限のアジサイです。
当館から車で約2時間

ドーミーイン弘前

以下、コロナ禍で残念ながら中止になったイベントですが、お祭りを語らずして青森を語れません。
本当に素晴らしいお祭りなんです!

【青森ねぶた祭り】
巨大な武者人形を模した山車が市内中心部を練り歩き、
踊り手(ハネト)とお囃子で盛り上がります。次々と登場する大きな山車は迫力があります。

【弘前ねぷたまつり】
三国志や水滸伝などの武者絵を題材とした大小約80台の勇壮華麗なねぷたが、城下町弘前を練り歩く夏まつりです。弘前市の山車は丸みを帯びた扇型のものが多く登場します。

【五所川原立佞武多】
「青森のねぶた」と「弘前ねぷた」と並ぶ青森三大ねぶたのひとつで、各団体の中型立佞武多や組ねぷたが、五所川原の市街約1.3kmを運行します。来年は、「ねぶた」と「ねぷた」の両方が見れますように・・・・。

—————————-
オススメの銘店!
—————————-

【大阪屋】和菓子
寛永7年(1630)創業。240年以上前からつくられている「竹流し」は上品な美味しさです。弘前を代表する伝統的な和菓子として知られ、観光客の方も多く買いに来られています。
徒歩約10分。

【開雲堂】和菓子
城下町の上品な味を受け継ぎ、店を構えて130年。津軽藩の旗印をかたどった「卍(まんじ)最中」が有名で、白餡のなかに小豆粒を散らした餡が特徴的です。
当館から徒歩約10分。

【ラグノオ】お菓子
「ラグノオ」はリンゴのお菓子が有名です。アップルパイ「パティシェのりんごスティック」や、りんごを丸ごと1個包んだ「気になるりんご」は県外の友人やお客様に驚かれることまちがいなし。
本店まで徒歩約10分。

ドーミーイン弘前

【いなみや菓子店】和菓子
明治38年(1905)創業。
昭和初期の頃、バナナは希少な食べ物だったため、バナナの香りをつけた餡を皮で包んだ「バナナ最中」を開発したそうです。バナナ最中、発祥のお店です。
徒歩約15分。

ドーミーイン弘前

—————————-
観光名所!
—————————-

【弘前公園】
桜の名所として知られる弘前公園。桜まつり以外にも秋には紅葉まつり、冬には雪燈籠まつりと四季折々を感じられます。
徒歩約10分。

ドーミーイン弘前

↑ ↓ 私、シムいんこの兄が撮影しました。手前味噌ですが、あまりに美しくて借りてきました。

ドーミーイン弘前

【りんご公園】
約9.7haの敷地に80種、約2,300本のりんごが植えられています。季節が限定されますがもぎとり等のりんご収穫体験ができます。

公園内の「りんごの家」では、林檎にこだわった商品が約1200種も販売されています。
車で約10分

【旧第八師団長官舎(弘前市長公舎)】
弘前公園の近くにあります。大正6(917)年に建設された、玄関部に切妻破風をもつハーフティンバー風洋館です。今はスターバックスコーヒーの店舗として再生されています。
徒歩約10分

【藤田記念庭園】
大正8年、日本商工会議所初代会頭の藤田謙一氏が邸宅を構えるにあたって、東京から庭師を招いて造った江戸風な景趣の庭園です。

それを弘前市が市政施行100周年を記念して整備し、平成3年7月に開園した日本庭園です。総面積は約21800㎡(約6600坪)あり、上白銀町から馬屋町に広がっています。

その中に、大正10年に造られた別邸(洋館)があり、「大正浪漫喫茶室」として料理やアップルパイを提供しています。
徒歩約15分。

ドーミーイン弘前

↑ こちらもシムいんこの兄が撮影。

【旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館)】
明治12年に設立された県下で最初、全国で59番目の国立銀行です。

本館は、この時建てられた新店舗で、設計者は、当時洋風建造物の第一人者、太宰治の生家・斜陽館なども手がけた堀江佐吉によるものです。国の重要文化財に指定されています。
徒歩約5分。

—————————-
こっそり穴場
—————————-

【ミニチュア建造物】
明治から大正期に弘前市内に実存したミニチュアの建造物が、10分の1の模型で展示されています。
公共建造物や商家など14棟を再現。追手門広場内の奥まったところにあるので、あまり知られていない穴場です。
徒歩約10分

【弘前こぎん研究所】
青森はりんごや津軽塗のイメージが強いのですが、それだけではありません。
青森県津軽地方に伝わる伝統的な刺し子です。作業工程の見学もできます。
徒歩約10分

ドーミーイン弘前

【「GOMA」さんが描いたアート】
県内在住のアーティストで独特の世界観が圧巻です。

弘前駅1階や、ショッピングモール「ヒロロ」にもGOMAさんのアートがありますが、特に田舎館駅待合室(無人駅)は全面に描いたものなので、ぜひ生で見てGOMAさんワールドを体感していただきたいです。

ドーミーイン弘前

ドーミーイン弘前

りんごいんこ

さぁ、ねぷたの里へ…。

【記事作成協力】  シムいんこ (ドーミーイン弘前 Sさん)
—————————-

・・・・・

ねぷた祭に桜祭り、そしてリンゴの収穫体験と見どころ、体験しどころが満載の弘前の地元ドミニスタからの情報でした!
次回もドーミーインで働くドミニスタから地元の観光情報をお届けします。お楽しみに!

ドーミーインの仕事にご興味のある方は
採用サイトへどうぞ!

中途採用サイト用バナー
パートアルバイト用バナー

アーカイブ

Page Top